投稿者の過去記事

中日新聞にて震災特番が紹介されました
3月12日(土)の中日新聞朝刊にて、3月11日に放送した3.11防災を考える特別番組「今、つなげる つながる」について取材・掲載いただきました。鈴鹿ヴォイスFMでは東日本大震災を忘れないために、毎年3月11日には特別番組を放送してい…
3月11日 特別番組「今、つなげる つながる」
3月11日金曜日、東日本大震災から5年となるこの日、防災を考える特別番組「今、つなげる つながる」を放送します。当日は、鈴鹿市危機管理課や鈴鹿市消防本部を含め、様々なゲストをお招きし、行政・市民の視点から防災について見つめます。…

「パパママおやすみ♡」第2部放送開始!
忙しいお母さんに代わって、ラジオが毎日のおやすみ前の読み聞かせを行う番組「パパママおやすみ♡」は放送直後より大変なご好評とご意見を頂戴しました。1つはラジオがなかなか入らないと言うこと。もう1つはもっと遅い時間にも放送して欲しいと言…

子どものための読み聞かせ番組「パパママおやすみ♡」
子どものための読み聞かせと子守歌の30分番組です。「本当は毎日童話を読んであげたいんだけど、家事が忙しくて」というお母さんのために、ラジオが代わって寝かしつけのお手伝いをします!第1部 20:30〜 / 第2部 21:00〜 /…

新聞に掲載されました!
2月からスタートしました、子どものための読み聞かせ番組「パパママおやすみ♡」が2月3日の中日新聞・鈴鹿亀山版にて紹介されました。「地域の子ども達の将来のために」という想いを込めてスタートした番組が、このようにご紹介頂き、社員一同大変…

鈴鹿ヴォイスFM受信ガイド
ご自宅でラジオが聞こえにくい場合コミュニティFMの電波は県域放送(FM三重やNHKなど)と違って放送エリアが市域(当局の場合は鈴鹿市)に限られているため、電波出力自体が非常に弱く制限されております。従って、家の中で聞く場合にはちょっとした…

ラジオ体操コーナー放送中!
朝6時半のラジオ体操じゃ早すぎて、会社でみんなでラジオ体操ができない・・・そんな声に南条製作所が立ち上がりました。「鈴鹿で働く皆さまのために!」多くの会社や工場がスタートする8時に合わせて、7時45分からラジオ体操第一を放送して…

子どものための読み聞かせ番組2月スタート!
2月1日よりスタート!!子どものための読み聞かせと子守歌の30分番組です。「本当は毎日童話を読んであげたいんだけど、家事が忙しくて」というお母さんのために、ラジオが代わって寝かしつけのお手伝いをします!番組内容20:…

ポスター掲示のお願い
災害発生時には鈴鹿市からの緊急割込放送を行う、鈴鹿の安心安全のラジオ局「鈴鹿ヴォイスFM」の周波数をもっと多くの人に知っていただきたくって、ポスターを作成&配布しております。市役所や公民館などをはじめ、市内のお店や企業にも貼って頂い…

ホームページリニューアルしました!
鈴鹿ヴォイスエフエムのホームページもスマホに対応いたしました!いまやホームページのアクセスの7割以上はスマホでのアクセスと言われていますが、当ラジオ局のホームページもスマホ対応化致しました。まだまだ内容は移植したばかりですが、徐…