防災訓練を実施しました。

本日、Suzuka Voice FMでは、発電機の始動訓練と訓練用水消火器を用いた消火訓練を実施しました。

停電が発生する大規模な災害の場合、ラジオが唯一の情報入手手段となります。テレビは停電時には使えず、携帯電話は輻輳(混雑して繋がらない状態)してしまうためです。実際に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、被災した方の7〜8割の人がラジオを情報入手手段として利用しました。

私たちは災害時に鈴鹿市役所(災害対策本部)からの情報を市民に伝えるラジオ局として、日頃から災害に備えて万全の体制を維持しております。いざという時のために「鈴ラジ78.3Mhz」をぜひ覚えておいてください。そして災害備品にはかならずラジオをご準備ください。

ピックアップ記事

  1. Suzuka Voice FMでは9月22日(金)~24日(日) 2022 FIA F1世界選手権…
  2. 9月20日水曜日午前11時ごろから、全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した全国一斉情報伝達訓…
  3. 「コロナで落ち込んだ地元を元気に、子ども達を笑顔に!」を合い言葉に、ウクライナ紛争支援のチャリティ…
  4. 鈴鹿VoiceFMでは、9月から、今年、創立50周年を迎えるモリワキエンジニアリングをお祝いするコ…
  5. 開催日時:2023年10月7日(土曜日) 16:30開場/17:00開演会場:鈴鹿ヴォイスFMのあ…
PAGE TOP